夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.82
こんにちは いぶき福祉会の藤澤亮太です。
桃のつぼみも膨らみ、
いよいよ本格的な春が近づいてまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
早いもので今年も2か月が過ぎ3月・・・年度末の時期になりました。
今年度を振り返ると辛いこと、嬉しいこと、
悲しいこと、楽しいことなど様々なことがありましたが、
ふと目を閉じると楽しかったことが一番多かったように思います。
楽しいことを重ねていき、いろんな人と関わって、人として成長できればと思う今日この頃です。
改めまして、メールマガジン82号をみなさんにお届けいたします。
1か月に1回の配信を予定しております。
(本メルマガは今までいぶき福祉会にご縁があった方々へお送りしています。
今後ご辞退されたい場合は、 ibuki_info@ibuki-komado.com までお知らせくださいませ。)
▼ トピックス ▼
□近況報告
・さくらんぼの会におじゃましてきました
・マーマレードに使用する柑橘を探しています
・うれしい気持ちを伝えること
□お知らせ
・職員募集中!
・えんがわスケッチ覗いてみませんか?
・ご案内:3月19日(日)
開催 ケアする人のケアセミナー in 岐阜
「ケアリング・ソサエティ」~人が人として生きられる社会を求めて~
〈近況報告〉
◎さくらんぼの会におじゃましてきました
いぶきゆめひろの谷口です。
1月20日に障害者権利条約の勉強会で講師をしていただいた、
さくらんぼの会の理事の大野さんへいぶきの商品を仲間と一緒に届けに行ってきました。
詳しくはこちら↓
◎マーマレードに使用する柑橘を探しています
こんにちは、ほっぺの澤井です。
いつもりすのほっぺを応援して頂き、ありがとうございます。
春が近づくこの頃。柑橘系がピークを迎えようとしいます。
現在、工房ではマーマレードに使用する
夏みかん・甘夏・いよかん・デコポンを探しています。
詳しくはこちら↓
◎うれしい気持ちを伝えること
法人本部の井上です。
マーサ21の3階に友&愛というお店があります。
いぶきの商品もかりんとうやお茶を置いてもらっているのですが、
昨秋うれしいお手紙を頂きました。
詳しくはこちら↓
〈お知らせ〉
◎職員募集中!
いぶき福祉会では2023年度春の職員採用(正規職員・パート)と
2024年度新卒就職説明会を実施しています。
また、職場説明会・見学会を行っております。
詳しくはこちら↓
◎えんがわスケッチ覗いてみませんか?
描かれるのは、いぶきとつながりのある人たちの日常にある風景です。
いぶきの人やものを通じて生まれた物語はもちろん、
伝えたいこと、つぶやきたいことなどを自由に綴っていただいています。
こちらのサイトをぜひご覧ください↓
◎ご案内:3月19日(日)
開催 ケアする人のケアセミナー in 岐阜
「ケアリング・ソサエティ」~人が人として生きられる社会を求めて~
一般財団法人住友生命文化財団と一般社団法人たんぽぽの家の主催で、
12年にわたり全国で開かれてきたセミナーが岐阜で開催されます。
日 時 2023年3月19日(日)10時〜17時
会 場 じゅうろくプラザ
参加者 ケアに関心のある方であればどなたでもご参加いただけます
参加費 無料
プログラムの詳細とお申し込みについてはこちら(3月13日〆切 先着順のためお早めにどうぞ)
発行:社会福祉法人いぶき福祉会
〒502-0907岐阜県岐阜市島新町5番9号
すでに登録済みの方は こちら