夢への軌跡~No.36~
みなさん、こんにちは。
いぶき福祉会の和田 善行です。
今回は私の仕事の一部をご紹介します。
年末近いこの時期になると、
年末調整の書類を職員みなさんに書いてもらいます。
1年に1回の書類作成ですので、
不慣れなのは仕方ありません。
昨年までは書いていなくても全て受け付けて、
事務員手分けで代わりに作成していました。
今年はそれを変えて、
ご自分の申告ですから、ご自身で全て書いてもらうことにしました。
すると色々な変化が起こってきます。
書き方が分からないから、訪ねてくる人
提出したけど、訂正が必要で何度も書き直す人すると、
今までになかった会話が生まれたりもします。
顔を合わせて話す機会も生まれてきます。そ
んな時間が私にとって楽しいのでした。
さらに昨年よりも早く書類をまとめることも出来ました!
(職員が180人ほどいるので、書類を全部揃えるのもとても大変なんです。。。)
同じ仕事でも各自みんなでやれば、気持ち良いですね~。
メールマガジン36号をみなさんにお届けいたします。
だいたい2週間に1回配信しますので、お楽しみにしてくださいませ。
(本メルマガは今までいぶき福祉会にご縁があった方々へお送りしています。
今後ご辞退されたい場合は、 ibuki_info@ibuki-komado.com までお知らせくださいませ。)
▼ トピックス ▼
□近況報告
・土曜日のおやつ作り(パストラルいぶき「つばさ」グループより)
・大きなポスターのメイン画像に載りました!
・いぶきガーデンプロジェクト
□お知らせ
・「GIFU HAPPY-HAPPY PROJECT」
~クラウドファンディング+ふるさと納税の取り組み~
・陶器バザーはじめました。
・招き猫マドレーヌ シュトーレン販売開始(ショップ「ねこの約束」より)
<近況報告>
◎土曜日のおやつ作り(パストラルいぶき「つばさ」グループより)
パストラルいぶき・つばさグループのある日の土曜日の様子です。
今日はみんなでおやつを作ることに。
クッキーの生地を作り、
それぞれ自分で形を作りました。
佐藤さん、小川さんは
「えー!クッキーなんて作ったことない」
と言いながらも嬉しそうに生地を伸ばしていました。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
◎大きなポスターのメイン画像に載りました!
きょうされんの
【障害福祉についての法制度拡充を求める請願】活動が始まっています。
今年のポスターのメイン画像は、
第二いぶきの仲間と職員です。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
きょうされんは、1977年に障害のある人たちの願いをもとに、
16カ所の共同作業所によって結成されました。
現在は、就労系事業をはじめ、
グループホームや相談支援事業所など、
障害のある人が生きていく上で
関わるすべての事業を対象としており、
約1,870カ所の会員(加盟事業所)により構成されています。
◎いぶきガーデンプロジェクト
2020年11月14日土曜日日光町にある作業所の
お庭の植え替えと、いぶき福祉会玄関前の花壇にお花を植えました。
今回も、コーディネーターの
木村智子さんと千葉順子さんにお越しいただき、
コープぎふ西支所の方々、
いぶきの仲間(利用者)やスタッフ総勢30名ほど、
ふたつの班に分かれて楽しく作業しました。
春に予定していて延期していたワークショップでしたが、
なんとか今年のうちに開催できたことをうれしく思っています。
詳しくはこちらをご覧ください。↓

<お知らせ>
◎「GIFU HAPPY-HAPPY PROJECT」
~クラウドファンディング+ふるさと納税の取り組み~
あなたのふるさと納税が、
新しい福祉のカタチを創ります!
岐阜市の
「クラウドファンディング型ふるさと納税を活用したNPO法人等応援事業」に
提案して採択されたプロジェクトが
10月3日から始まっています。
私自身も今回初めてふるさと納税をしてみましたが
思っていたよりも簡単に手続きが出来て
とてもいい仕組みだと実感しました。
福祉団体と事業者による
寄付つき商品開発プロジェクト
「GIFU HAPPY-HAPPY PROJECT」
〜ポストコロナ社会を「ありがとう」があふれる時代に〜
<〆切は12月末!>
詳しくは「いぶき福祉会」の下記のページをご覧くださいませ↓
11月26日(木)現在、
25人の方々から394,000円のご支援をいただいています。
本当にありがとうございます。
ぜひサイトをのぞいてみてください。
ご協力とご支援、ご友人へのお声かけも
お願いできれば幸いです。
「ふるさとチョイス」ガバメントクラウドファンディング
◎陶器バザーはじめました。
陶器バザーはいぶきの人気イベントのひとつです。
毎年いぶきまつりや、
コープぎふさんの店頭で保護者の方が中心に実施するのですが、
今年はバザーやイベントがことごとく中止になり、
なかなか陶器を販売する機会がありませんでした。
そんな中、保護者会の役員さんが大奮闘。
倉庫に眠っていた陶器を選別してくださり、
いぶきの玄関横と、ごんのしま作業所の軒先で陶器バザーをはじめました。
ごんのしま作業所では自然栽培のお野菜も販売しています。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
◎招き猫マドレーヌ シュトーレン販売開始(ショップ「ねこの約束」より)
毎年大人気の季節限定『シュトーレン』が今年も登場です!
ラム酒に漬けたドライフルーツと胡桃がたっぷりと入った、
しっとりとして香り高い贅沢な招き猫マドレーヌ。
シュトーレンの名の通り、真っ白に雪化粧して今年の冬を彩ります。
(まだ暖かいですが^^;)
プレゼントにもぴったりですよ。
このシュトーレンはリピーターさんも多く、
スタッフにも大人気のフレーバー♬
季節限定・数量限定の招き猫マドレーヌを
ぜひお楽しみくださいね!(^^)!
詳しくはこちらをご覧ください。↓

《GoToトラベル地域共通クーポン利用可能店》
ねこの約束JR岐阜駅 アクティブG 2階
営業時間 10:00〜19:00
Tel 058-265-8909
https://ibukistyle.com
ibuki25th anniversary
発行:社会福祉法人いぶき福祉会
〒502-0907岐阜県岐阜市島新町5番9号
http://www.ibuki-komado.com/
すでに登録済みの方は こちら