夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.74

~いぶき福祉会メールマガジン~No.74
キタガワユウジ 2023.07.24
誰でも

こんにちは

いぶき福祉会の藤澤亮太です。

蒸し暑い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

突然ですか、朝の挨拶って大切ですよね。

時には寝不足で朝から眠たいことがあります。

しかし、職員や仲間の「おはよう」の挨拶で元気をもらいます。

1日頑張ろうと思う今日この頃です。

改めまして、メールマガジン73号をお届けいたします。

おおむね月に1回の配信を予定しております。

(本メルマガは今までいぶき福祉会にご縁があった方々へお送りしています。

今後ご辞退されたい場合は、 ibuki_info@ibuki-komado.com までお知らせくださいませ。)

▼ トピックス ▼ 

□近況報告

・ソレイユの元木(げんき)

・大野町バラ園へ

・塔本シスコ展へ

□お知らせ

・求人のお知らせ

〈近況報告〉

◎ソレイユの元木(げんき)

いぶきソレイユの中村です。

ソレイユでは、壁に木をつくってみました!

その名も「元”木”(げんき)」

部屋に入ったら「おぉ!すごいね!」なんて言われるような、

会話のきっかけになるような?モノを作りたいなと思ったのが始まりです。

詳しくはこちらをご覧ください。↓

◎大野町バラ園へ

いぶきゆめひろの谷口です。

少し前にはなりますが、5月6日に製菓チームで大野町バラ園とパレットピア大野に行ってきました。

天気も良くて花見日和でした。いくつかの班に分かれ、班ごとに園内を回りました。

詳しくはこちらをご覧ください。↓

◎塔本シスコ展へ

いぶきあかねの新家です。

6月7日に岐阜県美術館で開催されている塔本シスコ展を観覧してきました。

あかねでは、塔本シスコさんの作品をモチーフにした

フェルトブローチを制作しミュージアムショップで販売していただきました。

展覧会は6月26日で閉幕、おかげさまで大変好評いただき完売しました。

オディオンルドンのコラボ商品は販売中です!

詳しくはこちらをご覧ください。↓

〈お知らせ〉

◎求人のお知らせ

現在いぶき福祉会では創造的な福祉の現場を一緒に作ってくれる職員を募集しています。

仲間の生活と人生に寄り添うことで多くの感動が生み出されるやりがいのある職場です。

関心のある方はお気軽にご連絡ください。

現在出ている求人についてはこちらをご覧ください。(随時募集)↓

発行:社会福祉法人いぶき福祉会

〒502-0907岐阜県岐阜市島新町5番9号

無料で「いぶきからの便り」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.86
誰でも
夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.85
誰でも
夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.84
誰でも
夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.83
誰でも
夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.82
誰でも
夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.81
誰でも
夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.80
誰でも
夢への軌跡~いぶき福祉会メールマガジン~No.79